ヒツジノハネです。
本日は私の机を購入しに、色々家具を取り扱っているお店を見て回る予定です。
今回の机を購入しようと決めた事に関しての経緯をお話しします。
姿勢が悪くなっていきそうなので
これが始まりでした。
以前は折りたたみ用のちゃぶ台を利用していました。
収納目的でボックスを購入しましたが、種類が違っていた為、現在はボックスの上にMACを置いて作業してます。
それを不憫に思った彼女は「机を買おう」と言ってくれたのが最初です!
書類をまとめる所が少ない
何故か使用していないファイルは沢山あるのですが、収納スペースに限りがある事に気付きました。
二人で住んでから、何かと書類が増えていき、その収納場所に悪戦苦闘していました。
現在は別目的で購入したシューズケースを多目的で使えるように改良し、書類も一緒に保管しています。
探すのは苦ではないのですが、書類は別にしたい状況になってきたという事です。
(この辺りはただのワガママですかね(笑))
ちなみにシューズケースは現在の物件を買った時に備え付けていたシューズケースを利用しています。
大量に靴を持っている彼女ですが、全て収納出来ます。
私は4〜5足くらいしか持っていないので、あとはほとんど彼女のスペースです(笑)
見栄えが悪い
現在は収納ボックスの上にMACを置いている状態なので、流石に見栄え悪いです。
その他の収納も無い為、余計な物が丸見えになっていますので、これでは誰も家に招く事が出来ません!
こんな状態の中、友人を招き入れる事になったら、バカにされる事は間違い無いでしょう!
こんな感じです。
これでは姿勢も悪くなってしまいますし、見栄えもあまり宜しく無いよね(笑)
実際作業する時は、背中が必然的に曲がってしまいますし、長時間のPC作業はかなりしんどいです。
大きな理由はこの辺りですが、どれもストレスの要因となるので購入しに行こうと決めました。
低予算の方がいいのですが、安物買いの銭失いにはなりたく無いので、ここは多少値が張ってでも購入しようと思います。
購入しようと思う机のイメージ
自分が欲しい物のイメージをしっかり持つという事が大切だと私は勝手に思っているので、上記の3点の問題をクリア出来るようにしていきたいと思っています。
あと、設置したい場所の寸法をしっかり測っておく方がいいですね!
安い買い物では無いと思っているので、寸法が違ってはまらないとかは嫌ですからね(笑)
寸法は要確認です!!
そして、購入した話へ続きます。
終わりに
もはや、日記になっていますが、勘弁して下さいm(_ _)m
2017/8/26 更新
色々試していきながらやっているので、見にくい所があるかもしれませんが大目に見てくださいねm(__)m
*1:彼女ありがとう!!