2018-01-01から1年間の記事一覧
2019年は何しようかと考えてみた事。
クリップオンサングラスでメガネとサングラスを掛け替える手間を省く事が出来たので、メリットとデメリットなどを記事にしました。
同棲開始時に備えておいた方が何かと捗る工具を3つ選びました。
友人に面白Tシャツを送った時の反応と結果を書いた記事です。 案外ウケが良かったので、プレゼント選びに困ったらこの選択もアリです。
私服をパターン化した事により、どのような事があったかどうかをメリット・デメリットとして分けてみました。
こんな会社なら転職考えた方がいいよという理由を3つほど
会社行事の親睦会が時間の無駄に感じる理由と断り方を書いてみました。 私も会社の親睦会に参加したくない場合は、この方法をやっています。
台風時でも会社に行かなくてはいけないのがサラリーマンの宿命だと言われています。しかし、交通機関や暴風雨などのリスクがあるのに通勤する事に意味はあるのでしょうか? 会社員であるあなた!今一度考えて。
スケジュールを書くのは手帳かスマホ(PC)に入力かという自論。
自然災害が多発する中、自宅の防災対策を見直した事とこれから行う予定の対策
同棲中の共働きカップルのメリットやデメリットを知りたくないですか? この記事では同棲している共働きカップルのメリットとデメリットをまとめてみました。 今後同棲の予定のある方、是非ご参考に!
あまりにもアイコン画像が良くなかったので、今回はファイアアルカパを使って作成してみたよ!
残業は月に80時間やるものですか? そう思って周りを見たら案外長時間残業やっている人がいたという現実。 途中私自身も含めてみた。
彼女のバースデープレゼントとしてヴィトンのトートバックを購入して思った事。 たまにはいいものです!
部屋で熱中症にならない為に行っている対策です。 この酷暑では当たり前に思える事かもしれませんが、快適に過ごせる為の備忘録です。
同棲生活が一年経過したので、この一年間に行った事など 2人で住めば苦労は半分、喜びは2倍です。
ホテルブッフェでの彼氏の格好を紹介。 無難に使える格好と、これはやらないほうがいいという格好を伝える。
人間に必要な自由とは何かを考えてみた雑記です。 私の煩悩がたっぷり含まれています。
活命茶の原材料の効果・効能をまとめました。 原材料は主に8種類。 ブレンドされた原材料にどんな効果・効能があるのかサクッと見たい方に。
同棲生活における休日第二弾! 今回は1日の過ごし方を書きました。 他の人の同棲生活が気になるかたは是非参考にしてください。
自分の時間は取れていますか? この記事は自分の時間が取れない会社員のあなたに向けて書きました。 なかなか時間が取れないようだったら、いっその事「有給」を使用しちゃいましょう。 自分の日記として書いたのですが、あなたもこんな感じの事考えていませ…
キッチンカウンターの壁紙を彼女と協力して変更した時の経緯や作業ポイント等。
同棲している彼女(または彼氏)に対して感謝できているのかと考えてみました。 いわゆる雑記なので、ゆるく見てください。
世間より連休の日数が少ないと思ったことはありませんか? この記事は連休に予め予定を決めて行動することの重要性と実際の例を書いてみました。 連休を有意義に過ごすための考え方を知りたい方はご一読を!
筆者が同棲生活を考えたきっかけです。 男性がお付き合いのある彼女と同棲を考える項目を記載しています。
毎日持ち運ぶ荷物を少なくするのなら、いっその事、カバンを小さくするという発想! カバンに入っている物とか紹介するよ。
花粉症の自覚症状を侮ってはいけないと思った事。 原因と苦悩、そして、少しずつ介抱されてきた段階での反省(笑)
体を鍛えようとした事はありますか? 私が35歳を超えたころに筋トレを意識し始めた理由を書いていきます。 基礎体力が落ちてきた方々、この記事ご覧頂いて該当していないかチェックして見ましょう。